株主優待手数料計算機


4.7 ( 4317 ratings )
ファイナンス
開発者 Kazunari Ishida
無料

株主優待をクロス取引でゲットする場合にいつからクロスしたらどのくらいの手数料になるか気になったことはありませんか??
このアプリを使えば…

カブドットコム証券での「長期」、「売短」
松井証券の「無期限信用」
SBI証券の「一般信用取引 短期(5日)」

を使ってクロス取引した際の手数料を「株数」、「株価」、「日数」、「優待金額」を入力すると自動で下記を計算してくれます。

・証券会社の手数料
・金利手数料
・手数料の合計金額
・いくらお得か


カブドットコム証券の場合、買いポジションは一番手数料が安い「制度信用買い」→「品受け」を想定してプログラムを組んであります。

現物で購入した際は手数料が変わってきますのでご注意してください。


※計算結果は手数料を保証するものではありませんので必ず自分で確認してからの取引をお願いいたします。